睡眠歯科治療

HOME 診療案内 睡眠歯科治療

いびきは放置しないで。健やかな睡眠が、あなたの健康を守ります。

いびき・睡眠時無呼吸症候群 治療

いびきは人口の約19%に見られ、年齢とともに増える傾向があります。
特に40歳以上の習慣的ないびきは、高血圧を合併するリスクが高いとされています。

その中でも、激しいいびきと無呼吸を周期的に繰り返すのが『睡眠時無呼吸症候群(SAS)』です。

放置すると『交通事故リスクの増加(日中の眠気・集中力低下)』『心血管疾患(高血圧・心筋梗塞・不整脈など)』『脳卒中・糖尿病・うつ病などの合併症』などの重大なリスクにつながります。

当院では、いびき・睡眠時無呼吸症候群に特化した治療を行っています。
『最近いびきが気になる』『家族に指摘された』という方は、ぜひ一度ご相談ください。

睡眠時無呼吸症候群セルフチェック マランパチ分類

口を開けて舌を突き出したとき、喉の奥の見え方で1〜4段階に分類します。
クラス3〜4は睡眠時無呼吸症候群のリスクが高いとされています。

Class 1扁桃・口蓋垂・軟口蓋が完全にまたはほぼ見える。
Class 2扁桃の上部・口蓋垂・軟口蓋が見える。
Class 3口蓋垂の根元が見える。
Class 4口蓋垂が見えない。

当院のいびき・睡眠時無呼吸症候群治療

精密な睡眠検査と診断

  • フィリップス社製の睡眠評価装置を使用
  • 無呼吸低呼吸指数(AHI)、いびきの有無、血中酸素飽和度、心拍数などを測定
  • 顔のレントゲンで骨格・気道の分析も実施

データに基づいた最適な治療計画をご提案します。

切らない痛くない!いびきレーザー治療 ナイトレーズ

最新のレーザー治療 ナイトレーズ は、軟口蓋や口蓋垂にレーザーを照射し、緩んだ組織を引き締めることで気道を広げます。
従来のように『切る手術』ではないため、メリットが多数あります。

ここが凄い

ナイトレーズの特徴

  • 痛みがない
  • 出血がない
  • 入院不要(日帰り治療・約15分)
  • ダウンタイムなし(治療後すぐ食事可能)

CPAP代替療法 ソムノデント(マウスピース)

CPAP(持続陽圧呼吸療法)に抵抗がある方におすすめの治療法です。
下顎を前方に出すことで気道を確保し、睡眠時の呼吸を改善します。
装着後もおしゃべり・水を飲む・くしゃみなどが可能で、違和感が少なく快適です。

こんな方オススメ

ソムノデントはこのような方におすすめ

  • 軽度~中等度のいびき・睡眠時無呼吸症候群の方
  • 重度でもCPAPが継続できない方
  • 出張・旅行が多い方(電源不要で便利)
  • 災害時に備えたい方
  • 顎関節症や歯ぎしりがある方

CPAPと併用することでCPAP圧を低く調整できる可能性があります。
マウスピースで十分な効果が確認できればCPAPを止めることができます。

当院のいびき・睡眠時無呼吸症候群治療

睡眠検査

初回相談・診察無料
睡眠評価装置レンタル8,800円
レントゲン骨格気道分析8,800円

ナイトレーズ

レーザー照射33,000円/回

基本コース:1ヶ月に1回の来院で計3回。

ソムノデント

ソムノデント198,000円
修正・修理・再評価3,300円 ~ 5,500円

ソムノデントはマウスピースを製作するための口腔内デジタルスキャンや下顎の位置決めなどの検査費用も含まれます。
マウスピースの必要に応じて修正・修理・再評価を行う場合があり、必ずしも費用が発生する訳ではありません。